
ワイルドフィールズおじか 2018ラストキャンプ
2018/11/08 (Thu) 06:30
2018 10.28 (日) 栃木県日光市 ワイルドフィールズおじかじつはこの週末、GOMAさんからオジカでのキャンプのお誘いがあったんですが土曜日は娘の学校行事やらの送迎で結局行けず、、とは言えキャンプ中の皆さんのリアルなインスタPOSTを夜更けに眺めてたら、なんと紅葉真っ盛り。我慢出来ん、、日曜日早朝、 出発です(^^ゞ...続きを読む >

2018夏前半 外遊び記録
2018/07/27 (Fri) 20:17
お久し振りのUPです ^_^;とりあえずアウトドア的なネタはそこそこあるのですが、ひとつひとつの投稿は今のところ難しいのでまずは生きてる証のご報告も兼ねてw サラッとまとめてみました。...続きを読む >

ワイルドフィールズおじか 新緑キャンプ
2018/05/28 (Mon) 18:44
2018 5/26~27栃木県日光市横川 ワイルドフィールズおじかキャンプ場到着から撤収日まで終始晴れ☀昨年秋から雨だ雪だ嵐だの過酷なキャンプが続いてたのでま~~気持ちがいいのなんのってホント最高の二日間でした。※ 前回予告させて貰ったGW後半記事は只今作成中であります...続きを読む >

GW前半 谷川岳
2018/05/07 (Mon) 14:44
2018 4.28 (土)AM7:00 群馬県利根郡みなかみ町 土合口駅ベースプラザに到着。薄暗い立体駐車場内でザックの中身を何度も確認しエレベーターで6Fのロープウェイ切符売り場へ。というか、なぜかハイカーさんの姿もまばら、もちろん駐車場もガラガラ、、過去に10月と3月に来た際の切符売り場は大混雑の大行列。今回も天気は☀予報だったし、GWともなればかなり混むと予想していたのでなんだか拍子抜けな、、そん...続きを読む >

WFおじか グランドオープン
2018/04/23 (Mon) 18:19
2018 4/21 栃木県日光市横川ワイルドフィールズおじかこの日がグランドオープンということでデイキャンにてお邪魔してきました。...続きを読む >

WFおじか いよいよオープンですね
2018/04/12 (Thu) 05:17
2018 4/1 栃木県日光市横川昨年初冬から冬期クローズだったワイルドフィールズおじか。3月20日から週末のみテントサイトがオープンとのことだったので、デイにて日曜日にちょっとお邪魔してきました。...続きを読む >

意外や面白い筑波山ハイクコース
2018/03/12 (Mon) 18:46
久し振りに娘と二人でハイキング。じつは、娘(次女)が一緒に行くと言い出したのはこのハイクの前夜。以前はこのブログでのキャンプやハイクレポにて登場頻度が高かったチビ。も、今や中学生。 部活だ塾だ友達だと忙しい日々の中、まさかのハイク同行。父として、ナンとしてもこのチャンスを逃す訳にはいきません (笑)てことで当初から予定していた雪山ハイクは即却下。急遽PCに向き合いながら、無理なく気軽に楽しめそうな山...続きを読む >

雪の那須岳ソロハイク
2018/03/05 (Mon) 14:57
久々に雪山を歩きたくて一週間前から週末の予報をお天気サイトとにらめっこ。( てんきとくらす・ウェザーニュース・日本気象協会・Yahoo!天気等々 )日帰りで行ける範囲内の山々はどこもかしこも晴れ☀予報。ちょっと遠いけど群馬長野方面の谷川岳、武尊山、北八ヶ岳の山々も魅力。でも近場の栃木県の日光白根山、社山、大佐飛山、那須岳も捨てがたい。そんなワクワク感満載な予定を決めかねながら 前日の夜(土曜日)はお久し振りな...続きを読む >

レザーな外遊び道具達 PINOWORKS
2018/02/27 (Tue) 19:39
MADE IN NIIGATAPINO WORKShttps://pinoworks.net/...続きを読む >

雪中キャンプ スノーピークHQ
2018/02/19 (Mon) 20:38
2018 2/17 娘とふたりで初の雪中キャンプへGO早朝4:00に自宅を出発し、6:30頃に渋川伊香保IC到着。心配だった高速道路上の残雪や凍結も無く、雪景色を眺めながらの軽快なドライブ。でしたが、、 魚沼を過ぎた辺りからいきなり大粒のドカ雪。ものの5分で前方も車線も見えないくらいの一面真っ白。。慌ててサービスエリアに入り、冬タイヤだったけど一応チェーン装着。これで一安心、 かと思いきや瞬時に青空 (...続きを読む >